line icon
接骨院開業セミナー|柔道整復師のための失敗しない開業準備ガイド

ブログ

接骨院開業セミナー|柔道整復師のための失敗しない開業準備ガイド

2025年11月7日

接骨院開業セミナー|柔道整復師のための失敗しない開業準備ガイド

ブログ

接骨院開業セミナーで学べる主な内容

接骨院の開業を考えている柔道整復師の先生にとって、どんな準備が必要で、どんな順番で進めれば良いのかを体系的に学べるのが「接骨院開業セミナー」です。
ここでは、セミナーで学べる主な内容を紹介します。


1. 開業の基本ステップ

開業までの流れを整理し、どの段階で何をすべきかを理解します。

  • 開業までのスケジュール

  • 保健所や厚生局への手続き

  • 必要書類や許可申請の流れ

(詳しくは → 接骨院開業の流れをわかりやすく解説


2. 資金計画と融資サポート

日本政策金融公庫などの創業融資を活用する際に必要な知識を学びます。

  • 開業資金の内訳と目安

  • 創業計画書の作成ポイント

  • 面談で聞かれる主な質問と対策


3. 内装・医療機器の選び方

治療スペースの動線やベッド配置など、開業後の業務効率に直結する部分も重要です。

  • 必要な医療機器とリースの考え方

  • 内装業者との打ち合わせのコツ

  • 患者導線を意識したレイアウト


4. 集客と経営戦略

開業直後の最大の課題が「集客」です。
セミナーでは、実際に成果を出している先生の事例も多く紹介されます。

  • ホームページ・SNS・チラシの活用方法

  • 問診や説明力によるリピート率アップ

  • 自費メニュー設計と単価アップのポイント


どんなセミナーを選ぶべきか

開業セミナーは全国で多数開催されていますが、内容や目的はさまざまです。
選ぶ際は、次のポイントを確認しておきましょう。

  • 主催者が接骨院・整骨院専門であること
     一般的な創業セミナーでは、柔整業界特有の制度や運営ノウハウが学びにくい場合があります。

  • 現場経験のある講師が登壇していること
     理論だけでなく、実際に開業している先生の実例を聞けると具体的なイメージが湧きます。

  • 個別相談が可能か
     セミナー後に個別で開業計画を相談できると、実行に移しやすくなります。


山崎が開催するZoom開業セミナーについて

私、株式会社リードメディカルの山崎は、
柔道整復師資格をお持ちで、これから開業を目指す先生向けに、**Zoomで「接骨院開業セミナー」**を行っています。

遠方の方でもご自宅から参加でき、セミナー後には個別のご相談も承っています。
参加された先生の状況に合わせて、「資金計画」「医療機器の選定」「集客戦略」までを具体的にアドバイスしています。

開業の流れを“知る”だけでなく、“実際に進める”ための実践型セミナーとしてご活用ください。


セミナー後にやるべきこと

セミナーで知識を得た後は、「行動に移すこと」が何より大切です。
次のステップとして、以下を整理しておきましょう。

  • 自分の理想とする接骨院像(保険中心か自費型か)

  • 開業時期と希望エリア

  • 開業資金と融資の見通し

  • 集客・経営戦略の方向性

この段階で専門家に相談すると、開業準備がよりスムーズに進みます。


まとめ:セミナーは「成功への近道」

接骨院開業セミナーは、単なる勉強会ではなく、
**「失敗を避けるための投資」**としての価値があります。

  • 開業の流れを理解できる

  • 資金計画や申請の不安がなくなる

  • 実際に成功している先生の事例が聞ける

こうした学びを通じて、開業後の不安を大きく減らすことができます。
まずはZoomでのセミナーに参加し、あなたの開業計画を一歩前に進めてみてください。


執筆者
株式会社リードメディカル 山崎紀之
接骨院・整骨院の開業支援を全国で行う。
集客・医療機器・融資で、トータルでサポートしています。
Zoomによる個別開業セミナーも実施中。

無料相談受付中

080-6519-8797

お問い合わせフォームは
こちら

新規開業に
失敗したくないあなたへ

小冊子無料プレゼント
「整骨院の新規開業で失敗しない7つのステップ」
小冊子無料プレゼント