【第25回つくば治療コミュニティin水戸】
■日時
令和元年6月16日(日曜日)
場所 堤理美容室
10:00~12:00
午前の部 10時~12時
売り上げを伸ばす為の心理技術活用法
午後の部 13時~16時
『教えて、さいとうさん!』
午前中は、絶対達成社長の会、初代代表理事の八坂亮介先生です。八坂先生は、心理学を活かしたコーチングでクライアントが望む状態を作るプロです。
患者さんから、
お金(自費)を患者さんから取ることに抵抗がある方は、ピッタリです。
午後は、元接骨師会で勤務されていて、先生方の質問に答えに答え抜いた斎藤さんです。
このような質問に答えていきます。
①カルテを問診票を徹底して記入しているが、それでも防げない返戻に対しての対処法は?
②平均部位数に関して、妥当な部位数とは?
③患者照会(アンケート)の期限が短く、遅れて提出した際の不備はあるか?
③患者照会(アンケート)でひっかけや数字を変更してくることはあるか?
④近接部位が保険者により解釈が違うことがあるが、その対処法はあるか?
部位転がしはどうなったら目をつけられるか?
保険請求を上げるメソッドは?
①ひっかからない原因の書き方
②保険請求で特に気を付けなければならないこと
③受領委任の基本的な流れは?
①来院日数が毎回10日以上の空く場合のレセプト作成方法は?
②1ヵ月以内に再度負傷した場合のレセプト作成方法は?
返戻になりやすい、気をつけなければならない文言は?
【自賠責】
①鍼やマッサージ(EMS)などの治療はどこまでが認められるのか?
②医師や保険会社側から症状固定と言われた際の対処法は?
→まだ改善の余地があるのに一方的な打ち切りに納得できない・・・
①保険会社より治療を終了する旨の連絡を受けた際の必殺技はあるか?
②交通事故患者へ、鍼治療を勧める際への上手な医師への伝え方はある?
問診時、一番聞かなければならないことは?
①医師から鍼治療を認めてもらうためには?
②症状が出てから、来院するまでの間隔はどれぐらいまで大丈夫か?
③患者が幼児だった場合の対処法は?
①弁護士費用特約の使い方は?
医師からの診断書が1部位のみの場合、他部位を請求する方法は?
①交通事故患者の多い院の特徴は?
②健康保険での治療から自賠責へ切り替えるための方法は?
③治療中、別の要因で負傷した際の請求方法は?
【労災】
労災の請求方法は?
■会場
堤理美容室
〒310-0803
茨城県水戸市城南3-4-24
https://ttm-ribiyou.jimdo.com/会社概要/
無料駐車場10台以上
電車の方は水戸駅南口より徒歩8分
■参加人数 15名
■服装 実技ありませんので、自由な格好で
■参加費は5千円(会場費込み)
■昼食 近くにお店、コンビニがいっぱいあります
■懇親会
勉強会終了後、懇親会を予定しています。
だいたい4千円くらい(普通の居酒屋です)
■連絡先
山崎まで
080-6519-8797
もしくはLINE・メールでお願いします。
(キャンセルの場合は、必ず連絡ください)
■懇親会参加
懇親会に参加できる方は山崎まで連絡ください。
ぜひぜひ参加お待ちしております。